この記事では,スマホアプリ「遊戯王デュエルリンクス」を無課金で楽しみたい方向けに,無課金でも比較的楽に構築できるデッキを紹介しています.
※「今から遊戯王デュエルリンクスを始めたい!」という方向けに,初心者がデュエルリンクスを楽しむための指南書的なことを書いた記事もあります!合わせてご覧下さい!
勢力を拡大した闇属性の第一線!
墓地からもその力を引き出す,
その名は「堕天使」,ここに降臨!!
→第19弾「ロード・オブ・シャイニング」パックで手に入るカードを軸としたデッキです.
このパックは80パックで一通り手に入るのでジェム的にもオススメです.
このパックを3周(最大で240パック)まわすことで原型が作れます.
このデッキは現環境(2019年6月現在)でもまだまだ戦える部類に入りますので,
初心者でも対人戦でどんどん勝ちたい!という無課金の方には本当にオススメです!
以下に私が使用した堕天使デッキのデッキレシピを紹介します.
〜デッキレシピ(例)〜
キャラクター:海馬(その他でもOK)
スキル:粉砕!
デッキ(20枚)
・堕天使イシュタム
・堕天使イシュタム
・堕天使イシュタム
・堕天使ディザイア
・堕天使ディザイア
・堕天使マスティマ
・堕天使マスティマ
・堕天使マスティマ
・堕天使アムドゥシアス
・堕天使アムドゥシアス
・堕天使アムドゥシアス
・堕天使ユコバック
・堕天使ユコバック
・堕天使ユコバック
・堕天使の戒壇
・堕天使の戒壇
・堕天使の戒壇
・神属の堕天使
・神属の堕天使
・神属の堕天使
可能であれば,その他の候補カードとして以下のカードも入れ替えで入れるといいです!
・堕天使テスカトリポカ
・堕天使スペルビア
・堕天使ルシフェル
スキルについてなのですが,この堕天使デッキのモンスターは元々の打点は高いもののそれ以上の火力が上がりにくく,堕天使モンスターを上回る高火力を持つ青眼デッキのようなデッキに対して苦戦するため,「粉砕!」のような火力を底上げするスキルがオススメです.
または,この堕天使デッキはライフをかなり消費するデッキなので,「ライフが〜以下のときに発動できる」系のスキルもオススメです.
もうひとつ,個人的にオススメなのが以下のようなデッキ構築にした上でのスキル.
「光と闇の交換」です.
具体的には上述のように火力不足を補う意味でも,「アルカナフォースEX-THE LIGHT RULER」を3枚投入し,スキル「光と闇の交換」により「堕天使イシュタム」といつでも交換できる形にしたものです.
堕天使デッキの潤滑油的な存在である「堕天使イシュタム」はなんとしても手札に持ってきておきたいものです.そのためスキルを「光と闇の交換」にしデッキに「アルカナフォースEX-THE LIGHT RULER」を3枚投入することで「堕天使イシュタム」を実質6枚体制にできればかなりまわりやすくなります.
また「アルカナフォースEX-THE LIGHT RULER」を出してしまう手もあります.「アルカナフォースEX-THE LIGHT RULER」自体は強力な効果を持ちますが召喚条件がかなり重く,通常ではなかなか出しづらいカードですが,比較的フィールドにモンスターを展開しやすい堕天使デッキでは採用できる可能性はなくもありません.
堕天使デッキは様々な動きができますが,動きの例としては以下のようなケースがあります.
・「堕天使イシュタム」の効果で自身と堕天使魔法・罠カードを墓地に送る.
・「堕天使マスティマ」の効果により手札の堕天使魔法・罠カードを2枚数捨て,自身を手札から特殊召喚する.
・または「堕天使の戒壇」の効果で墓地から堕天使を特殊召喚する.
・相手の場に堕天使モンスターでは処理できないモンスターが存在する場合など,状況に応じて「堕天使ディザイア」をアドバンス召喚し,自身の効果で相手モンスターを処理する(墓地へ送る).
・「神属の堕天使」の効果で,相手モンスターの効果を無効にしつつLPを回復する.またはアドバンス召喚した「堕天使ディザイア」の下がった攻撃力を元に戻す(同時に3000LP回復する).
・フィールド上の堕天使モンスターの効果で,自分・相手ターンを問わず墓地にある堕天使魔法・罠カードの効果をガンガン使い回す.
・「堕天使ユコバック」を召喚または特殊召喚し,デッキにある堕天使魔法・罠カードを墓地へ送る.
上の動きを何度もループし,相手をジリ貧にもっていくのが強みかもしれません.火力さえ上回られなければ,どのデッキに対しても長期戦に強い印象です.
その独特な動き方のため,所謂害悪デッキのようなデッキに対しては無類の強さを誇る...というのは言い過ぎかもしれませんが,とりあえず負けることは少ないと思います.
このデッキの欠点としてはライフの増減が激しいという点があります.気付けばLPが10000をこえていた...ということもありますが,その逆もあります.ライフ管理には気をつけましょう!
またデッキ構築に関してですが,堕天使デッキは所謂不純物(「堕天使」と名のつかないその他のカード)を入れてしまうとデッキがまわりにくいため,前述のようにスキルの都合で「アルカナフォースEX-THE LIGHT RULER」を入れてしまうという構築もありますが,基本的にはデッキの構成は堕天使カードで統一するのがオススメです!
いかがだったでしょうか?
この記事が参考になればと思います...!
- 関連記事
-
コメント