この記事では,株式会社トリドールが運営するうどん専門店の「讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺」が実施している夜なきうどんの日キャンペーンについて紹介します.
※画像は讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺公式サイトより.
本日11月7日,立冬の日は「夜なきうどんの日」.
この日にちなんで,丸亀製麺にて
2018年11月5日(月)〜11月9日(金)の各日毎夜18時から,
「かけうどん並」(290円)を1杯購入すると
その場で「かけうどん並」が無料になります!
※画像は讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺公式サイトより.
最近,夜の冷え込みが強まってきましたね.
11月5日(月)〜11月9日(金)の5日間18時(夜の6時)から,
全国の丸亀製麺の店舗でかけうどん(並)を一杯買うと,
もう一杯無料でプレゼント致します.
寒さが本格化する冬の夜,ご家族・ご友人はもちろんおひとり様でも
温かいかけうどんを食べに是非お越し下さい.
(讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺公式サイトより)
※画像は讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺公式サイトより.
寒い夜にうどんを食べることで身体を暖める
「夜なきうどん」という食文化を知っていただき,
夕食にも気軽にうどんをお客様に楽しんで頂きたいとの思いを込め,
11月7日,立冬の日を「夜なきうどんの日」と制定致しました.
肌寒さを感じるこれからの季節にぴったりの温かいうどんを
この機会にぜひお試し下さい.
(讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺公式サイトより)
〜丸亀製麺の注文方法...(参考:一讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺公式サイトより)〜
讃岐うどんを気軽に味わっていただくため,セルフスタイルのお店となっております.
①うどんを注文します.
「うどんの種類」「並・大・得」「冷たい・温かい」をご注文ください.
②うどんを受け取ります.
うどんを受け取ったら,天ぷら・おむすびコーナーへ.
③天ぷらなどを選びます.
お好みで「天ぷら」「おむすび」をお皿に取ります.
④お会計をどうぞ.
メニューが揃ったらお会計へ.
⑤お好きな薬味をご利用下さい.
「薬味」「お冷」「お茶」などを取り,お席へどうぞ.
⑥お席でごゆっくりお召し上がり下さい.
お席にはお箸・七味・だし醤油・だしソースがございます.
⑦返却口にお持ち下さい.
お食事が終わりましたら,食器は返却口にお持ち下さい.
お時間のある方はぜひお見逃しなく!!
↓本キャンペーンについて詳しくはコチラ↓
↓「讃岐釜揚げうどん」のホームページはコチラ↓
- 関連記事
-
コメント